こんにちは(*´∇`)ノ
今日はぽかぽか陽気で朝から
お洗濯をたくさんしました♩
さてさて昨日に引き続き
今日は以前やった
ヘアドネーションについての
記事を書きたいと思います_φ(・_・
ヘアドネーションとは?
ヘア=髪の毛
ドネーション=寄付
ヘアドネーションは髪の毛の寄付のことを言い
医療用でウィッグを作り
髪に悩んでいる18歳以下の子どもたちに
無償でプレゼントしている活動です
日本では2009年からはじまった
ボランティア活動のようです(^^)
私も
“いつか誰かのお役にたてれば…”
と思い髪の毛をずっと伸ばしていた矢先
偶然にもお友だちのボンボーノさんが
ヘアドネーション登録店舗だったので
思い切って
バッサリと31センチ以上
切ってもらいました!(^^)!
そぉなんです!
ヘアドネーションの長さの
規定の長さは31センチ以上と
決まっていて、わたしも結構伸ばしましたょ〜(*^^*)
ちなみに
31センチの長さがボブスタイルをつくる
ギリギリの長さだそうです
髪を小さい束にいくつか分けてもらい
結び目の1cm上をカットしてもらいました
この瞬間なんだかとってもドキドキ
わくわくでした(❁ ・∀・❁)
わたしの髪の毛〜
想いを届け〜
って感じで、、笑
その後は店舗側が
NPO法人JHD&C事務局というところまで
郵送してくれます
詳しく知りたい方は
ヘアドネーションについてのサイトが
ありますのでよかったらこちらを
クリックしてください♩
↓↓↓
https://www.jhdac.org/hair.html
そうすると数ヶ月後
こんな可愛らしいポストカードが届きますょ♡
私が通っているボンボーノさんは
ヘアドネーション登録店舗なので
気になる方はぜひ一度
お問い合わせしてみてください(*^^*)♩

それではまた明日♡
コメント